人気ブログランキング | 話題のタグを見る
たらの子の煮付け

少し前になりますが、たらの子(こちらでは、たら真子と呼んでいます)の
煮つけをしました。


*たらについて、分かりにくいので、探してみました。

たらには「真だら」と「すけそうだら」の2種類があります。一般的に切身で出まわっているのは「真だら」の方で、焼きものや揚げものに向き、「すけそうだら」は真だらよりも小さく、小骨が多いので、鍋ものや煮込みものに向いています。「白子」は真だらの精のうで「たらこ」はすけそうだらの卵巣です


*尚、関西では鯛の子が一般的に出回っていますね。
 これと、たらの子(生)は全く違います。
でね、鯛の子がいどどりは食べたいのですが、金沢では見かけないのです。
たらの子(小さい方)は鯛の子より、つぶも大きく、味もやや大味です。



         ↓これは、真たらの子で、たら真子と呼んでいるのです。
たらの子の煮付け_f0062095_18143552.jpg

                      結構グロいかも^^ゞ


この大きな真子(秋篠宮妃殿下のお子様ではありません(^^ゞ)と、
助子と呼ばれるたらの子(たらこの生です)があるのですが、
ややこしいですね(^^ゞ
助子の方は、最近お邪魔した、さかなやさんで紹介されています。

因みに、関西で、「たらこ」と呼んでいるのが、金沢では「もみじこ」と
呼ばれています。
金沢に来て最初の頃、スーパーで「たらこ」じゃないのかと「もみじこ」を
みて悩んだ事があります。
所変われば、、、ですね(^^ゞ




たらの子の煮付け_f0062095_18212145.jpg

      金沢の真子の煮方は、たらと炊いて親子煮のようにしているのもあります。




たらの子の煮付け_f0062095_18221744.jpg

              私は、お弁当には、卵を落として入れたりします。


さかなやさんのように、こんな風に 甘辛く炊いても美味しいですよね。
魚だけじゃなく、色んなお料理の紹介もされていますよ^^





ままままさんから、ブツ届きました。


たらの子の煮付け_f0062095_18363934.jpg
 
              来年のカレンダーと一緒に、自ら書かれた劇画です。



たらの子の煮付け_f0062095_1837732.jpg

           そして、私の誕生日のプレゼントに、リップと、お吟ちゃんと四郎の絵♪


たらの子の煮付け_f0062095_18372841.jpg

                こちらには、ヤマトとジュダが描かれています♪

手書きには暖かさを感じます。
ままままさん、ありがとうございました。とってもうれしいです♪
by irodorukoro | 2006-11-29 18:05 | うまうまのお話
<< 染付け、描いてみましたぁ~~♪ 晩御飯&子供たちのカレ~♪ >>